黄砂・花粉によるひどい汚れとボディへの影響

 6680 view

5月を前にして黄砂や花粉の汚れが…

もう5月を迎えますがまだ、黄砂や花粉でお車のボディがひどい汚れになって御来店されるお客様が多いです。黄砂は細かく固いため乾いたタオルで拭き取ると塗装面のキズの原因になります。花粉は水に濡れると”ペクチン”と呼ばれるたんぱく質成分が抽出されシミの原因になります。

黄砂・花粉によるボディへの影響

通常の洗車ではキレイにならならい

これらの汚れは通常の洗車のみではキレイにならない場合が多いです。洗車される際には、まず十分なボディ洗浄を行い、ボディの温度を下げてから作業されることをお勧めします。洗車後にシミなどが残っている場合は無理に擦ったりするとキズを増やしてしまう可能性もありますので、そのままにしてお問い合わせいただけたらと思います。

黄砂・花粉によるボディへの影響

関連記事

車のガラスコーティング効果を実感する瞬間

 8804 view

前回のガラスコーティング施工から約2年経過で入庫いただきました。ミニバンとはいえ、サイズはかなり大きく洗車するにもかなり...

記事を読む

幌(ほろ)コーティングご存知ですか?

 15004 view

幌(ほろ)コーティングとは? オープンカーの布製の幌をガードし、優れた撥水効果を与えるコーティングのことです。おそらく...

記事を読む

テーラーメイド「ステルス」ドライバー/ヘッドとシャフト部分にガラスコーティングを施工いたしました。

 7602 view

大切なゴルフクラブにもガラスコーティング ゴルフクラブへの施工をご相談いただきました。クラブは人気のテーラーメイド「ス...

記事を読む