MAZDA / 元々の塗装を活かしたコーティング

 6329 view

元々の塗装を活かした美しさを維持したい

オーナー様からのご要望は「本来の塗装を活かして欲しい」というご要望でした。どんなにお手入れが良くても経年による色褪せや劣化は避けられません。塗装を塗り直せば同色で綺麗になりますが、オリジナルの塗装を損なわずに美しく仕上げたいというご要望にお応えするのが専門店としての技術の見せどころでもあります。

MAZDA

薄くなった塗装には研磨の技術が求められる

過去の施工事例でもよくお話している部分ではありますが、ガラスコーティングの施工は「コーティング剤を塗れば美しくなる」ということではなく、コーティング剤を塗布する前の塗装面をいかに美しく仕上げるか(いわゆる下地処理)が重要です。ただし今回のように年数が経っている車種では塗装も薄く、細心の注意と研磨の技術が求められます。

オリジナルペイントを活かした美しい仕上がりに

施工後の写真です。本来の塗装を損ねることなく美しい艶をまとった仕上がりになりました。今回の施工のようにガラスコーティングでは「塗装本来の美しさをいかに引き出すか」という研磨技術と、お車の保管環境や利用状況に応じたコーティング剤の選び方が大切です。私たち専門店ではオーナー様の気持ちに寄り添える施工を心がけております。納車時に喜んでいただけて本当に嬉しく思います。メンテナンスも引き続きお任せください。

元々の塗装を活かしたコーティング

関連記事

トヨタ プリウスへ「USC Premium 360 / 車内クリーニング / シートコーティング クリアガード」を施工いたしました。

 4572 view

ガラスコーティング USC Premium 360+シートコーティングクリアガード 5年経過のお車で、入庫時は洗車キズ...

記事を読む

トヨタ カローラ クロスへガラスコーティング「PGC」を施工いたしました。

 7203 view

トヨタ カローラ クロスへガラスコーティング「PGC」を施工。 当店初入庫の「カローラ クロス」ですが、大き過ぎず、狭...

記事を読む

スバル BRZへ「セラミックコーティング和」を施工いたしました。

 482 view

WRブルーが映える、お写真になりました。施工させて頂きありがとうございました。キレイなお車に乗ると身が締まる思いが生まれ...

記事を読む